令和3年分の基準年利率について
- 2021.08.18
- 相続税

令和3年分の基準年利率について、国税庁のサイトにて案内されています。
概要
相続や贈与などをする際、取得した財産を評価するのに使用されている「基準年利率」。現在、令和3年の1月から6月までの基準が公開されています。
具体的には以下の通りです。
- 短期(1~2年)…0.01で変更なし。
- 中期(3~6年)…0.01で変更なし。
- 長期(7年以上)…令和2年3月に0.01だったものが、4月から0.1となり、7月から9月は0.25、10月以降は0.1へ戻り、令和3年2月以降は0.25。
基準年利率は、特に長期に関しては月によって変動するため、適用する時期を間違えないように注意しなければなりません。
リンク
-
前の記事
ふるさと納税の現状は? 2021.08.11
-
次の記事
「税金がかかるから○○万円以上稼がない」は正しいのか? 2021.08.25