月次支援金の事前確認について
- 2021.06.09
- 新型コロナウイルス関連

経済産業省の公式サイトにて、先日解説した月次支援金の事前確認について案内されています。
概要
月次支援金の給付にあたっては、誤った受給や不正受給を防ぐため、申請希望者が支援金の対象に該当しているか事前に確認が行われます。事前確認は「帳簿等の予め定めた書類の有無」や「宣誓内容等に関する質疑応答」等の形式的なものになるようです。登録確認機関となっている団体等の会員、顧問先、事業性の事業性融資先等である場合、確認は宣誓内容等に関する質疑応答のみかつ、電話で済ますことができます。
既に一時支援金の登録確認機関に登録されている場合、登録の継続希望を確認されます。継続する場合は、一時支援金を申請した際に発行されたアカウント情報を引き継ぎ、そのまま使用することができます。登録申請帰還は2021年5月31日から2021年6月9日となっており、新規登録に先行しての申請となることを忘れないようにしておきましょう。
リンク
-
前の記事
政府系金融機関の実質無利子・無担保融資の期限延長へ 2021.06.02
-
次の記事
相続登記の申請が義務化 2021.06.16