2022年3月

e-Taxの接続障害による個別延長について

  • 2022.03.30

今回は、先日発生したe-Taxの接続障害について、個別延長の期限などをお伝えします。 概要 3月14日にe-Taxの接続障害が発生し、3月15日までが期限となっていた所得税の申告・納付ができなかった方への対処として、国税庁は個別延長申請を4月15日までとすることを公表しています。詳しくは以下の「3月14日から発生したe-Taxの接続障害への対応等」に記載されていますが、ここには「障害の状況」「本障 […]

新型コロナによる確定申告の「振替日」が公表

  • 2022.03.23

新型コロナウイルスのオミクロン株の感染が急拡大していることを受けて、国税庁は令和3年分の確定申告などの個別延長を認めると発表しています。今回、振替納税手続を利用する人向けに、振替日が発表されました。 概要 国税庁の発表によりますと、各税金の預貯金口座からの振替日は次の通りです。 申告所得税 – 令和4年5月31日(3月16日から4月15日までに申告された方) 消費税(個人事業主) &# […]

e-Taxの接続障害とその対処法

  • 2022.03.16

今回は、3月14日より発生しているe-Taxの接続障害と、その対処法についての記事となります。 概要 既にご存知の方がほとんどかと思われますが、3月14日よりe-Taxにて接続障害が発生しており、断続的につながりにくい状態が続いています。もともと所得税や贈与税の申告期限が3月15日であるため、多くの利用者によるアクセスでサーバーが負荷に耐えきれなかったのでしょう。 この障害について、国税庁はe-T […]

事業復活支援金 資料や動画など

  • 2022.03.09

今回は、事業復活支援金に関するリーフレットや説明動画について紹介します。 概要 中小法人には最大で250万円、個人事業主には最大で50万円が支給される事業復活支援金。対象となる範囲が広めに設定されていることは以前お伝えした通りで、既に通常申請・特別申請共に始まっています。 今回は、事業復活支援金について理解するのに便利な資料をご紹介します。 概要資料(リーフレット) 事業復活支援金の大まかな概要に […]

令和4年度税制改正(案)のポイント 公開

  • 2022.03.02

財務省のサイトにて、新たに小冊子のPDFが公開されました。 概要 財務省は、「令和4年度税制改正(案)のポイント」を公式サイトにて公開しました。このパンフレットでは、令和4年度の税制改正大綱や、所得税法等の一部を改正する法律案の内容が簡潔にまとめられています。法案成立前の内容であるため、パンフレットのタイトルには(案)と記載されています。 パンフレットでは、税制改正の中でも特に重要な項目をピックア […]