2021年11月

事業再構築補助金とは

  • 2021.11.24

今回は、事業再構築補助金について解説します。 概要 事業再構築補助金とは、中小企業庁が行っている取り組みの一つです。新型コロナウイルス感染症の影響が長期化し、需要や売り上げの回復に時間がかかっています。そのような状況下において、ポストコロナ・ウィズコロナの経済社会の変化に対応する中小企業の事業再構築を支援し、日本経済の構造転換を促すために作られました。新分野への展開、事業・業種・業態転換、事業再編 […]

給付金目当ての確定申告に関する注意点

  • 2021.11.17

新型コロナウイルスに関連する給付金を目当てに、確定申告を行う人は一定数いるかと思われますが、一部では「給付金目当てに確定申告すると、税務調査される」といった噂が流れているようです。果たしてそれは本当なのでしょうか? 概要 新型コロナウイルスに関連する給付金といえば、「持続化給付金」や「感染拡大防止協力金」「家賃支援給付金」など、様々な種類があります。これらの給付金を支給してもらうため、確定申告を行 […]

うんこと税金がまさかのコラボ!?

  • 2021.11.10

財務省がとんでもないコラボを発表しました。まさかの「うんこ」と「税金」のコラボが実現です。 概要 皆様は「うんこドリルシリーズ」をご存知でしょうか? 未就学児から小学6年生までを対象にしたドリルで、子どもが大好きな「うんこ」に関する様々な問題が出題されています。どうみても冗談のようなシリーズですが、2021年7月時点でシリーズ累計発行部数は890万部を突破しているとのこと。うんこパワーには驚かされ […]

令和3年9月分までの基準年利率公表

  • 2021.11.03

相続などによって取得した財産を評価する「基準年利率」について、新たに令和3年度の9月分まで公表されました。 概要 各区分の基準年利率の変化については以下の通りです。 短期 – 0.01で変化なし 中期 – 0.01で変化なし 長期 – 令和3年1月は0.01、その後2月から6月にかけて0.25へと上がり、7月からは再び0.01へと下がる 上記から分かる通り、令和 […]