2020年12月現在、新型コロナウイルスは猛威を振るっており、毎日多数の感染者が報告されているのは周知の通りです。国税庁は、確定申告会場での感染拡大を防ぐため、来場者の削減・分散を図るとともに、感染症対策を徹底しています。この取り組みに我々も協力し、感染拡大を防ぎましょう。
e-Taxの利用
確定申告会場へ来場する人を減らすため、自宅から申告できるe-Taxの利用が推奨されています。e-Taxは、国税庁のホームページで利用できるサービスです。スマートフォンやパソコンで申告書を作成・提出します。提出には「マイナンバーカード方式」と「ID・パスワード方式」のどちらかを選びます。
入場整理券
確定申告会場へ入場する際、混雑の解消を防ぐため、入場する時間帯が指定された入場整理券が必要になります。入場整理券は各会場で当日配布されていますが、LINE を通じてオンライン事前発行も可能です。方法は以下の通り。
- 国税庁を「友だち追加」
- トーク画面にて「相談を申し込む」を選択
- 税務署・希望日時を選択
- 申込完了。入場時に会場で申込完了画面を提示する
入場時の注意
検温
入場時の検温で、37.5度以上の場合や、風邪の症状が見られる場合、入場することができません。体調が悪い時は無理をせず、後日改めて来場しましょう。
マスクの着用
会場ではマスクを常時着用し、手指の消毒も行います。
少人数での来場
会場には、なるべく一人で来場します。介助を要する場合も、必要最低限の人数にしましょう。