電子帳簿等保存制度 特設サイト開設
- 2022.08.10
- その他

国税庁のホームページにて、電子帳簿保存制度に関する特設サイトが開設されています。
目次
概要
電子帳簿等保存法は、経理のデジタル化を推し進めるために制定された法律です。この法律によって、税務関係の帳簿書類は電子データでの保存が可能となり、より効率的な経理を実現することが期待されています。少し前に2年の猶予があり、2023年12月末からの義務化が予定されています。
そんな電子帳簿保存法について、一足早く国税庁ホームページに特設サイトが設けられています。
電子帳簿保存法の概要をそもそもよく分かっていない人や、具体的にどのような手続きをすればいいのか、理解しきれていない人もいらっしゃるかと思います。この特設ページには、パンフレットや紹介動画など、理解に役立つものが掲載されていますので、ぜひご活用ください。
-
前の記事
低未利用土地等を譲渡した場合の長期譲渡所得の特別控除 2022.08.03
-
次の記事
ふるさと納税の現況(令和3年度) 2022.08.17