国外に住む親族の扶養控除
- 2022.07.27
今回は、令和2年度の税制改正によって変更のあった「非居住者である扶養親族に係る扶養控除の適用」についてご紹介します。 概要 これまでの「非居住者である扶養親族」は、16歳以上の全ての人物が対象となっていました。 今回の改正では、30歳以上70歳未満の非居住者の内、以下の3つに該当しない人は対象外となります。 留学により国内に住所及び居所を有しなくなった者 障害者 扶養控除の適用を受けようとする居住 […]
親切ていねいを心がけている事務所
今回は、令和2年度の税制改正によって変更のあった「非居住者である扶養親族に係る扶養控除の適用」についてご紹介します。 概要 これまでの「非居住者である扶養親族」は、16歳以上の全ての人物が対象となっていました。 今回の改正では、30歳以上70歳未満の非居住者の内、以下の3つに該当しない人は対象外となります。 留学により国内に住所及び居所を有しなくなった者 障害者 扶養控除の適用を受けようとする居住 […]
財務省のホームページにて、「令和4年度 税制改正の解説」が公開されました。 概要 国税に関する法律を扱う財務省は、毎年税制改正がある度に、その内容を分かりやすく解説した文書を公開しています。 PDFで解説されている項目は以下の通りです。 所得税法等の改正 租税特別措置法等(所得税関係)の改正 法人税法等の改正 租税特別措置法(法人税関係)の改正 租税特別措置法等(相続税・贈与税関係)の改正 租税特 […]
国税庁のサイトにて、新たな資料が公開されています。タイトルは「令和3年度 査察の概要」。 要は脱税に関する報告書です。 概要 令和3年度 査察の概要 適正・公平な課税を実現するため、国税庁は悪質な脱税者の刑事責任を追求する査察制度を導入しています。 令和3年度の査察調査の成果として、検察庁に告発した件数は75件、脱税総額は61億円となりました。新型コロナウイルスの影響で、告発件数・脱税総額ともに低 […]
今回は国税庁が公開した報道発表資料について触れていきましょう。 さすがに毎週毎週インボイス制度の話をするのもどうかと思うので、今回は箸休めということで少し話題を変えました。 概要 令和3年分の所得税等、消費税及び贈与税の確定申告状況等について こちらの資料では、令和3年度の確定申告状況、消費税・贈与税の申告状況、e-Taxの利用件数について記載されています。 申告所得税及び復興特別所得税について、 […]